てんかん情報センター

情報室てんかんに関する記事・情報源(雑誌や書籍の案内)を掲載します。

相談機関および福祉施設

1)児童相談所

18歳未満の方の発達や心身障害についての相談、学校選択の相談、登校拒否や非行の相談、しつけの相談、反抗・乱暴・落ち着かない等、性格や行動上の相談など「子供に関するあらゆる問題」について、相談に応じています。

また、療育手帳の判定、児童福祉施設入所の手続きなども行っています。

2)福祉事務所

身体障害者、知的障害者、 精神障害者、生活困窮者、母子、児童などに関する生活の相談に応じ、援助を行っています。

また、身体障害者手帳や療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付、施設入所、在宅サービス利用、補装具の交付などの申請窓口も行っています。

3)保健所

精神障害者・難病等の保健指導や相談を行っています。

地域精神保健事業(デイケア・ソーシャルクラブ・精神保健福祉相談等)などが主な業務です

4)社会福祉施設

児童福祉施設

保育所、知的障害児・肢体不自由児施設、重症心身障害児施設など。

身体障害者福祉施設

更正施設、療護施設、授産施設など。

知的障害者福祉施設

更正施設、授産施設、通勤寮、グループホームなど。

精神障害者社会復帰施設

生活訓練施設、授産施設、福祉ホーム、福祉工場、地域生活支援センターなど。

5)障害者職業センター

障害者の雇 用を促進するために、公共職業安定所(ハローワーク)と連携して障害者や事業主に就職や職場定着のための助言・援助を行います。

具体的な職業の斡旋は、相談・検査の結果をふまえて、公共職業安定所(ハローワーク)が窓口となります。

各都道府県に設置されています。

6)日本てんかん協会

てんかんによって起こってくる悩みや苦しみを解決するために、患者・家族を中心に専門職、ボランティアの参加と協力によってつくられている市民団体です。

機関誌の発行、講演会・相談会、書籍販売、キャンプ等の催し、調査・研究など幅広い活動を展開しています。16歳以上であればどなたでも入会できます。

詳しくは、本部(電話:03-3202-5661)にお問い合わせ下さい。

ホームページ:http://www.jea-net.jp/index.html