最新情報

1.応募資格及び募集人数
 看護師免許証所有者 1名

2.提出書類
 履歴書(写真付)、以下の資格を有することを証明する証書の写し
  ・看護師免許証(写)

3.採用試験
 ・試験日     応募により随時実施
 ・試験内容    一次選考:書類選考
          二次選考:面接

4.採用時期
 ・令和6年4月1日~令和7年3月31日(更新あり)

5.待遇等
 ・勤務時間    週(土日含む)32時間程度
          (1)週4日 8:30~17:30 8時間
          (2)週3日 8:30~15:00 6時間、週2日 8:30~16:30 7時間
          上記はあくまで1例であり、勤務時間は週32時間程度で応相談
 ・勤務場所    静岡てんかん・神経医療センター 重症心身障がい病棟
 ・給与      時給1,690円
 ・手当      通勤手当、超過勤務手当、特殊業務手当(時給に100円+)
 ・昇給      なし
 ・賞与      年2回 6月・12月 1回あたり37,000円程度
 ・休日 休暇   年次休暇、病気休暇、特別休暇

6.社会保険の加入状況
 厚生年金保険、厚生労働省第二共済組合(健康保険、介護保険)に加入

7.業務内容
 病棟看護業務

1.募集人数
 1名

2.提出書類
 履歴書(写真付)

3.応募条件
 ・【任意(あれば尚可)】パソコン操作できる方(ワード・エクセル・業務メール)

4.採用試験
 ・試験日     応募により随時実施
 ・試験内容    一次選考:書類選考
          二次選考:面接

5.採用時期
 ・令和6年3月1日~令和6年3月31日(更新あり、入職時期については応相談)

6.待遇等
 ・勤務時間    月~金 10:30~17:00(労働時間6時間00分)もしくは
          週4日  8:30~17:15(労働時間7時間45分)
 ・勤務場所    静岡てんかん・神経医療センター 地域医療連携室
 ・給与      時給1,100円
 ・手当      通勤手当(片道2km以上で支給、通勤方法により最高55,000円)
          超過勤務手当
 ・昇給      なし
 ・賞与      年2回 6月・12月 1回あたり37,000円程度
 ・休日 休暇   土・日・祝
          年次休暇(有給休暇)、リフレッシュ休暇(有給休暇)、特別休暇

6.社会保険の加入状況
 社会保険の加入  厚生年金保険、厚生労働省第二共済組合(健康保険、介護保険)に加入
 雇用保険の適用  有

7.業務内容
 地域医療連携事務助手業務
  ・医療機関や患者等の電話応対
  ・診療、検査等の予約、パソコン入力や書類作成
  ・書類等の郵送業務
  ・その他 地域連携にかかわる業務

1.応募資格及び募集人数
 理学療法士免許証 1名

2.提出書類
 ①履歴書(写真付)
 ②理学療法士免許証(写)

3.採用試験
 ・試験日   応募により随時実施(書類確認後、面接日をご連絡いたします)
 ・試験内容  一次選考:書類選考
        二次選考:面接

4.採用時期
 ・令和5年12月17日以降随時~令和7年3月31日

 ※代替される職員の休業取得期間により、延長の可能性あり

5.待遇等
 ・勤務時間  週38時間45分勤務
        (1) 8:30~17:15
 ・勤務場所  静岡てんかん・神経医療センター リハビリテーション科
 ・給与    独立行政法人国立病院機構休業等代替職員の給与等に関する規程に基づき支給
        月給 213,600円
 ・手当    通勤手当、超過勤務手当
 ・昇給    なし
 ・賞与    年2回(6月・12月 勤務期間に応じて年間最大2.6ヶ月分支給)
 ・休日、休暇 原則として4週8休(週38時間45分勤務)
        年次休暇、その他特別休暇

6.社会保険の加入状況
 ・健康保険、厚生年金、雇用保険

7.業務内容
 ・病院における理学療法業務全般
 ・てんかん、神経難病、重症心身障害児者への脳血管リハビリを小児期から維持期の幅広い対象患者様へ行います。

令和6年度 看護師(常勤)追加募集を行っております。
詳細はこちらをご参照ください。

1.募集資格及び募集人数
 次のⅠ、Ⅱに該当する方
 Ⅰ.公認心理師資格所有者又は、公認心理師資格見込みの方
 Ⅱ.知能検査の施行に必要な知識及び経験または技能を有する者
 1名

2.提出書類
 履歴書(写真付)、以下の資格を有することを証明する証書の写し
 ・公認心理師資格免許証(写)
 ・高等学校の卒業証書(写)または卒業証明書
 ・大学等の卒業証明書(写)または卒業証明書

3.採用試験
 ・試験日    応募により、随時実施
 ・試験内容   1次選考:書類選考
         2次試験:面接

4.採用時期
 ・令和5年6月2日~令和6年6月1日

5.待遇等
 ・勤務時間   週38時間45分勤務
         (8:30~17:15)
         (8:20~17:05)
 ・勤務場所   静岡てんかん・神経医療センター 心理療法室
 ・給与     月給240,800円
 ・手当     通勤手当、超過勤務手当
 ・昇給     (なし)
 ・賞与     年2回(6月・12月 勤務時期に応じて年間最大2.6ヶ月分支給)
 ・休日、休暇  土・日祝
 ・       年次休暇、病気休暇、特別休暇

6.社会保険の加入状況
 厚生年金、健康保険、介護保険に加入

7.業務内容
 ①入院患者に対する心理検査(主に知能検査や記憶検査)の実施および報告書の作成
 ②心理検査のデータ整理・データベースへの入力
 ③てんかんをもつ児童・生徒への発達評価と発達指導および心理面接
 ④てんかんをもつ児童・生徒の家族への支援・指導
 主たる業務は①と②。③と④については、応募者の興味や意欲、そして経験や知識・技能に応じて判断する。

TEL:054-245-5446/FAX:054-247-9781