私も研究してみたいのですが…

当センターでは院外臨床研究部員を募集しています。
先生方の研究・学会発表・論文発表をサポートできます。

  • 開業医・勤務医の方で、当センターの研究機器を使って、てんかん・神経難病に関する臨床研究をしてみたいという方
  • 神経科学研究に興味があり、基礎的な研究を行なえる医師以外の研究者の方
  • 開業医・勤務医の方で、病診(病病)連携で紹介した患者さんの、当センターでの診療機器による検査結果を自分の目で見てみたい、そのデータを使って学会・論文発表をまとめたいという方
  • 保育師・理学療法士等の方で、てんかん患者さんの療育・リハビリについて研究してみたいという方
  • その他

ご連絡ください(連絡先:臨床研究部長

研究機器・診療機器

研究機器

研究機器には以下のものがあり、今後も充実していく予定です。

電子顕微鏡 組織標本の解析に用います。
サ-マルサイクラー(PCR) 遺伝子の解析に用います。
エレクトロポレーションシステム 遺伝子を実験細胞内に導入するために用います。
マイクロプレートリーダー 比色定量により遺伝子・蛋白・ペプチドなどの測定に用います。
バイオアナライザー クロマトグラフィーにより遺伝子・蛋白を定量します。
細胞培養システム 実験細胞を育てるのに用います。
パッチクランプシステム 神経細胞の電気的変化を捉えるのに用います。
実験てんかん(キンドリング)システム 実験動物にてんかん病変を作り、治療法等の開発に用います。
動物舎 てんかんモデル動物の飼育などに用います。
P2レベル実験室 初歩的な遺伝子組換えの研究に使う実験室です

サ-マルサイクラー(PCR)
サ-マルサイクラー(PCR)

マイクロプレートリーダー
マイクロプレートリーダー

バイオアナライザー
バイオアナライザー

細胞培養システム
細胞培養システム

キンドリング
キンドリング

診療機器

診療機器には以下のものがあり、今後も充実していく予定です。

ビデオ脳波同時記録装置 患者さんの様子と脳波を同時に記録し、発作を詳しく解析します。
MRI てんかん・神経難病に相応しい条件で撮っています。
SPECT てんかん発作時、発作間欠時などの脳血流を測定し、てんかん焦点の同定などに用います。
脳磁図(MEG) 脳からでる磁気を測定し、てんかん波の特徴、精密な位置を決めます。
光トポグラフィー 脳血流を測定し、てんかん焦点の同定などに用います。
高頻度経頭蓋磁気刺激装置 薬物療法が限界となっているパーキンソン病患者さんの治療に用います。
そのほか CT・血管撮影装置・睡眠脳波解析システム・歩行解析装置・重心動揺計・タキストスコープなど