今年も残すところあとわずか、気候も冬らしい気候になってきました。 
						  それでも静岡は暖かいと感じてしまう日もあり、とても過ごしやすい土地ですね。
						  今回のレシピは火を使わないシリーズの簡単主食レシピ。
						  電子レンジとトースターで簡単に作ることが出来ます。
						  滑らかな低糖質ソースでベシャメルソースの代用が出来ますので是非お試しください。
						
【材料(1食分)】
				〇糖質ゼロ麺(丸麺) 60g
〇生クリーム 30g
〇水 40g
〇顆粒コンソメ 1.5g
〇バター 10g
(具材)
☆糖質ゼロ麺(丸麺) 60g
☆ベーコン 20g
☆冷凍ブロッコリー 25g
☆マッシュルーム(水煮) 20g
塩コショウ 少々
ピザ用チーズ 20g
粉パセリ 少々
【作り方】
- (具材)冷凍ブロッコリーはあらかじめ電子レンジで解凍加熱しておく。
 - (具材)糖質ゼロ麺(丸麺)は食べやすいように一口大にカットしておく。
 - ☆の食材をグラタン皿にのせ、塩コショウを少々全体にふりかける。
本レシピは麺の上に他の食材を乗せる形で作成しました)。 - ソース)バターは電子レンジで溶かしバターにしておく(電子レンジ600Wで30秒程度)。
 - ミキサー容器に〇の食材を全て入れ、滑らかになるまで撹拌をする(麺がなくなるまで)。
 - 撹拌が終わったら、2のグラタン皿の食材の上にいきわたるように(ソース)をかける。
 - ピザ用チーズを全体にかけて、トースターで約10~15分程度加熱してください。
※トースターの機種によっては焼き上がりが異なるため、目視で確認して下さい - 全体に焼き目がつき、ソースが煮立っている状態であればトースターから取り除く。
 - 粉パセリをふりかけて完成。
 
【1人前当たり】
エネルギー量  379kcal
						糖質       2.2g
						ケトン比     3.0:1
						(商品の違いにより異なる場合があります)
						
記事をご覧になる方へ:
						掲載記事については主に、当院でてんかん食食事療法を行っている患者様向けになっております。てんかん食食事療法は医師の指示のもとで行われるものです。現在、食事療法を行っていない場合には専門医療機関の受診をしていただく必要があります。




				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				



